【最強】ショアジギングにおすすめのパックロッド5選!青物対応の万能ロッド

ショアジギングにおすすめのパックロッド

海岸や堤防からブリやサワラなどの大型青物も狙えるエキサイティングな釣り、ショアジギング。

近年、手軽に始められるアウトドアアクティビティとして人気が高まっています。

ブリハチ
ブリハチ

青物とのファイトは最高!

手軽に本格的な釣りが楽しめる一方で、メジャーな2ピースロッドでは持ち運びが大変という課題がありました。

ブリハチ
ブリハチ

山道を通る移動が困難な釣り場や、公共交通機関で釣り場まで通う人は大変……

「釣り場へのアクセスが難しい……」、そんな方におすすめできるのが、持ち運びが容易な最強のパックロッドです♪

パックロッドは複数のピースに分かれるため、収納時にコンパクトになり、持ち運びが楽なのでショアジギングを愛する方なら一つ持っておくのがおすすめ♪

ブリハチ
ブリハチ

旅行や出張先にも持って行ける!

そこでこの記事では、ショアジギングをもっと手軽に楽しみたい方におすすめな、青物対応のおすすめショアジギングロッドを厳選してピックアップしましたので参考にどうぞ♪

というわけで、この記事は「【最強】ショアジギングにおすすめのパックロッド5選!青物対応の万能ロッド」について書きました。

この記事がおすすめな人
  • ショアジギングをもっと手軽に楽しみたい人
  • 旅先や仕事先で魚釣りしたい人
  • 青物対応の最強なパックロッドを探している人

本記事にはPRが含まれています。

ショアジギングとは

ショアジギングは、ショア(岸)からルアーをキャストして魚を狙う釣り方の一つ。

使用するルアーは、メタルジグやバイブレーションなどの金属製ルアーをメインで使い、狙う魚によって海の底層~中層~表層付近まで、幅広く探ります。

ブリハチ
ブリハチ

青物から底物まで、様々な魚種が釣れるよ♪

そんなショアジギングの魅力は、なんといっても大物が釣れるチャンスがあること。

メーターオーバーのサワラや、ブリ、ヒラマサなど、釣り人が一度は憧れる大型青物たちを、岸から手軽に狙うことができます♪

釣り人なら、いつも通っている海とは違う海を目の前にすると、「どんな魚が釣れるのだろう?」と竿を出したくなるものです。

ブリハチ
ブリハチ

はじめて行く青い海を前にすると、釣り人魂がわくわくする……!

そこでおすすめなのが、どこにでも持ち運びが可能な最強のパックロッドです♪

パックロッドを旅行ケースやカバンの中に忍ばせておけば、ちょっとした隙間時間に竿を出すことができて、気分もリフレッシュ!

そんな魅力満載なショアジギングにおすすめな、最強のパックロッドを厳選して紹介します。

ショアジギング用パックロッドの選び方

ショアジギング用のパックロッド選びには、いくつかの大切なポイントがあるので、まずは下記の基本要素を押さえておきましょう!

パックロッドの長さ

ショアジギング用パックロッドの長さは、通常8〜10フィート(約2.4〜3メートル)の範囲の物が多く販売されています。

長さの違いによる、主な特徴は次の通り。

  • 短いロッド(8〜9フィート) : ロッドが短いと操作性が高くなり、ティップワークが効きやすく、近距離のキャストが楽に。
  • 長いロッド(9.5〜10フィート以上) : 遠投性能に優れ、遠方のナブラにも届きやすく、広範囲をカバー可能。足場の高い場所での釣りにもおすすめ。

これらのポイントを考慮すると、ショアジギングで取り回しやすい最もおすすめなパックロッドの長さは、9.6フィート前後になります♪

9.6フィート前後だと長すぎず、かと言って短すぎないので、バランスが良く、扱いやすいロッド長と言えます。

パックロッドの硬さ

ロッドの硬さは、ルアーの操作の感覚や魚とのやり取りに大きく影響します。

ロッドの硬さは、一般的に下記のように分類されます。

  • UL(ウルトラライト)
  • L(ライト)
  • ML(ミディアムライト)
  • M(ミディアム)
  • MH(ミディアムヘビー)
  • H(ヘビー)
  • XH(エクストラヘビー)

ロッドが硬く、パワーがあるほど大物とのやり取りに有利ですが、扱いにくく操作性が悪くなります。

反対に柔らかくなればなるほど、細かいアクションを付けやすくなりますが、パワー不足になります。

多くのショアジギンガーは40~60g程度のジグを使っているので、バランスの取れたM(ミディアム)~H(ヘビー)の硬さのロッドがおすすめです♪

ブリハチ
ブリハチ

MH(ミディアムヘビー)くらいが最も扱いやすい!

このくらいの硬さのパックロッドであれば、80㎝超えのブリやメーター級のサワラがヒットしたとしても、やり取り可能です。

ルアーウェイト

メインとする釣り場・ターゲットに合わせたルアーウェイトを選択し、最適なロッドを選びます。

小型の青物メインであれば軽めのルアーウェイトが扱える、柔らかいロッドを選択し、大型魚が回遊してくることが多く、流れのある場所では、ヘビークラスのルアーにも対応出来る、硬めのロッドを選びます。

  • ライトクラス: 20〜60g程度
  • ミドルクラス: 40〜100g程度
  • ヘビークラス: 60〜180g程度

先ほど解説したパックロッドの硬さ同様、ショアジギングで最も人気で扱いやすいのは、ミドルクラスになります♪

価格帯

ショアジギングロッド用パックロッドの価格帯は幅広く、エントリーモデルであれば1万円程度から購入することが可能です。

ハイエンドモデルになると5万円を軽く超えるモデルもありますが、そこは予算と使用頻度・性能を考慮して決めていきましょう!

予算がある方は高級ロッドがおすすめですが、「そこそこの物で大丈夫!」という方は3万円程度のロッドが最もおすすめです♪

ブリハチ
ブリハチ

予算と使用頻度を考慮して決めよう!

パックロッドの種類

出典:Amazon

パックロッドには、マルチピース型と振り出し型の2種類があります。

基本的にショアジギングに適したおすすめのパックロッドは、強度が保てるマルチピース型になります。

マルチピース型は、数ピースに分割できる設計のパックロッドで、収納時に全長を短くすることができ、各ピースを連結して使用します。

ブリハチ
ブリハチ

分割できるから、持ち運びが楽になる♪

分割する継ぎ本数が多くなるほど、コンパクトに収納できますが、その分強度が下がる傾向にあるので、3ピースか4ピース辺りがおすすめです!

ブリハチ
ブリハチ

最近のモデルは、技術進化で青物に対応できる強度があるよ!

これらのポイントをおさえて、自分のショアジギングスタイルに合う、パックロッドを選択していきましょう!

ショアジギングにおすすめのパックロッド

ダイワ ルアーニストモバイル 96MH-4

1つ目のショアジギングにおすすめのパックロッドは、エントリーロッドながら、しっかりとした作りと汎用性の高い性能で、幅広い釣りシーンに対応できる、ダイワの「ルアーニストモバイル 96MH-4」です。

2022年に発売された最初の1本に最適な4ピースのパックロッドで、なんと言ってもコスパの高さが魅力のパックロッドです。

ブリハチ
ブリハチ

1万円ほどで買えちゃう♪

コスパ最高ながら、軽量で高感度のブランクスを採用し、魚の繊細なアタリもきちんとれてGOOD!

ガイドは安定のフジガイドで、ステンレスフレームOリングガイドを採用し、糸がらみを軽減。

しっかりとした作りと汎用性の高い性能で、多くのアングラーから好評を得ています♪

出典:Amazon

デザイン性も高く、ブラックにゴールドが映える、かっこいいデザインに仕上がっていて、所有欲も満たしてくれます!

ルアーニストモバイル 96MH-4は、軽量で扱いやすく、感度も高いため、初心者の方でも安心して使用できます。

狙える魚種はシーバス、ヒラメ、マゴチ、青物など、幅広いターゲットに対応できるので、これからルアーフィッシングを始めたい初心者の方にもおすすめ!

ダイワのパックロッド、「ルアーニストモバイル 96MH-4」はエントリーモデルとして1つ持っておきたい方におすすめの、ショアジギング用パックロッドです♪

シマノ 21 コルトスナイパーBB S100H-3

2つ目のショアジギングにおすすめのパックロッドは、磯場からの重撃に耐えるパワフルなショアジギングロッド、シマノの「コルトスナイパーBB S100H-3」です。

シマノ独自の技術をふんだんに盛り込み、遠投性能、操作性、パワーの3拍子揃った高性能な1本に仕上がった、3ピースのショアジギングロッドです。

パックロッドというには、仕舞寸法はやや長くなりますが、マルチピースなのでパックロッドとして使用する方も多く、パワフルな性能から重ためのジグの扱いにも対応できるおすすめのショアジギングロッドです♪

ブリハチ
ブリハチ

大型青物もOK!

出典:Amazon

軽量で剛性のあるCI4+リールシートを採用し、ブランクスにはネジリ剛性を高める強化構造ハイパワーXを採用しています。

遠投性能、操作性、パワーのすべてにおいて高いレベルを誇り、中級者以上の方におすすめできる1本です。

シマノの「コルトスナイパーBB S100H-3」は、磯場から重ためのジグを投げたい方や、大型青物狙いの方におすすめできる3ピースのパックロッドです♪

メジャークラフト 3代目クロステージ CRX-964LSJ

3つ目のショアジギングにおすすめのパックロッドは、コスパの良いロッドを数多く生み出しているメジャークラフトの「CRX-964LSJ」です。

ショアジギングでもっともよく使う30~50gのジグに対応した、4ピースのパックロッド。

軽量で持ち運びやすく、感度も高いため、キャンプや旅行先でライトショアジギングをやりたい方におすすめです♪

ブリハチ
ブリハチ

サブロッドに最適!

軽量で高感度のブランクスを採用し、魚の繊細なアタリを逃さず、握りやすいEVAグリップなので疲れにくくてGOOD!

メジャークラフトの「CRX-964LSJ」は、幅広い魚種にも対応できる、ライトショアジギングにおすすめなパックロッドです♪

DAIWA オーバーゼアAGS 97M

4つ目のショアジギングにおすすめのパックロッドは、マルチショアジギングロッドとして高い実績を誇るダイワのハイエンドモデル「オーバーゼアAGS 97M」です。

軽量で高感度なAGSガイドと、最強のねじれ防止構造X45フルシールドを組み合わせることで、圧倒的な飛距離と操作性を実現したハイエンドモデル。

極限までレジンを取り除いた、SVFナノプラス高強度ブランクは、大型魚とのファイトにも耐え得るパワーを備えています。

ブリハチ
ブリハチ

まさにハイスペック!

価格はやや高めではありますが、その性能に見合った価値のある1本に仕上がっているので、メインロッドとしても使える性能を誇る、おすすめのパックロッドです。

出典:Amazon

オーバーゼアAGS 97Mは、ショアジギング愛好家から高い評価を得ていて、テクニカルなショアジギングを極めたい方におすすめのハイエンドパックロッドです♪

ダイワ モバイルパック 965TMH(振出し)

5つ目のショアジギングにおすすめのパックロッドは、ダイワが使用感にこだわってつくった、本格仕様の振り出し式ルアーロッド「モバイルパック 965TMH」です。

「振出のルアーロッドはコンパクトで便利だけど、並継ぎに比べて性能が低い……」と懸念するアングラーの思い込みを覆すために設計された、ダイワの振出式ロッド。

軽量・高強度のHVFカーボンをふんだんに使用した、張りのあるブランクスが、一歩上のキャスト性能を実現しています。

出典:Amazon

振出式ルアーロッドなので、電車やバスでの釣行でも持ち運びに便利で、スーツケースなどに忍ばせておけるおすすめのパックロッド。

60gの重めのメタルジグをフルキャストしても、しっかりと飛距離を出して安定感あるキャストができ、青物とのファイトにも対応可能です。

ブリハチ
ブリハチ

振出ロッドだけど、パワーもある!

ダイワの「モバイルパック 965TMH」は、マルチピース式だと持ち運ぶのが難しい場面がある方におすすめな、振出式のショアジギング用パックロッドです♪

ショアジギングにおすすめのパックロッド:まとめ

この記事は、「【最強】ショアジギングにおすすめのパックロッド5選!青物対応の万能ロッド」について書きました。

パックロッドは、その携帯性と多用途性から、現代のアングラーにとって非常に便利な選択肢です。

近年の技術進歩により、一体型ロッドと変わらない性能を発揮し、様々なフィールドでの釣りを楽しむことができます。

今回紹介した選び方やおすすめモデルを参考に、ぜひ自分に最適なパックロッドを見つけて、釣りの幅を広げてみてください♪

本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信を参考に作成しています。

タイトルとURLをコピーしました