タイラバにおすすめのタックルボックス5選!メイホウなどの収納ケース

タイラバにおすすめのタックルボックス

オフショア釣りの中でも手軽にマダイを狙える人気の釣り、タイラバフィッシング。

初心者から上級者の方まで、幅広く楽しめる釣りです♪

ブリハチ
ブリハチ

タイラバは、手軽に始められて奥が深い!

そんなタイラバですが釣果アップはもちろん、より快適に釣りをするためには、使用するタックルボックス選びも非常に重要になってきます。

タックルボックスも種類が多く、「どれを選べばいいかわからない……」とか、「タイラバに必要なものが、しっかり収納できるおすすめのタックルボックスが欲しい!」と、考えている方も多いはず。

ブリハチ
ブリハチ

タイラバ用タックルボックスのおすすめはどれ?

そこでこの記事では、タイラバを快適に楽しめる、人気でおすすめのタックルボックスを、厳選してピックアップしましたので参考にどうぞ♪

というわけで、この記事は「タイラバにおすすめのタックルボックス5選!メイホウなどの収納ケース」について書きました。

この記事がおすすめな人
  • タイラバを快適に楽しめる、タックルボックスが欲しい人
  • タイラバに必要な道具を整理整頓したい人
  • 収納力抜群で、持ち運びにも便利なタックルボックスが欲しい人

本記事にはPRが含まれています。

タイラバ用タックルボックスの重要性

タイラバは、ヘッド、ネクタイ、スカート、フックなど、細かいパーツが多い釣り。

状況に合わせてこれらを交換することも多いため、整理整頓が非常に重要となります。

ブリハチ
ブリハチ

時合でも素早く交換できるタックルボックスはどれ?

適切なタックルボックスを使用することで、これらのパーツを種類別、サイズ別に整理し、タイラバ中でもスムーズに交換作業を行うことが可能に♪

また、高価なタイラバヘッドやフックを衝撃や塩害から守り、長く愛用するためにも、丈夫で防水性のあるタックルボックスを選ぶことは大切です。

ブリハチ
ブリハチ

タックルを大切にすることも、釣りの楽しみの一つ!

持ち運びやすいタックルボックスを選ぶことで、船への積み下ろしや、車での移動も快適になります♪

タイラバ用タックルボックスの選び方

タイラバ用のタックルボックスを選ぶ際には、いくつかの重要なポイントがあります。

これらの要素を考慮することで、より快適で効率的なタイラバフィッシングを楽しめます♪

収納力

タイラバで使用するアイテムは、ヘッドやネクタイやスカートなど、多岐にわたります。

これらのアイテムを整理して収納できる、十分な容量のタックルボックスが必要です。

ブリハチ
ブリハチ

必要なものを、まとめて収納できるサイズを選ぼう!

仕切り板やトレーが付いているものを選ぶと、さらに細かく整理することができ、出し入れもスムーズに♪

タイラバ釣行の頻度や、持っていく道具の量に合わせて、最適な収納力を持つタックルボックスを選びましょう。

耐久性

船上での使用や、移動時の衝撃などを考慮すると、タックルボックスの耐久性は非常に重要な要素のひとつ。

素材としては、バッカンタイプのものなどもありますが、衝撃に強いプラスチック製のものがおすすめ♪

ブリハチ
ブリハチ

頑丈なものが安心!

船上では、波しぶきがかかることもあるため、耐久性の高い素材を選ぶようにしましょう。

防水性

タイラバフィッシングでは、タックルボックスが水に濡れる可能性は常にあるため、防水性の高いタックルボックスを選びましょう。

ブリハチ
ブリハチ

塩害から守り、長く使用するために必須!

蓋がしっかりと閉まる構造のものや、防水パッキンが付いているものがおすすめです。

持ち運びやすさ

船への積み下ろしや、移動の際にタックルボックスを持ち運ぶ必要があるので、持ちやすいハンドルや、肩掛けできるベルトが付いていると便利です。

サイズや重量だけでなく、持ち手の形状や位置なども考慮して、持ち運びやすいものを選ぶとGOOD!

ブリハチ
ブリハチ

荷物が多い場合は、キャスター付きのタックルボックスも♪

タイラバにおすすめのタックルボックス

ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB5000&TB7000

1つ目のタイラバにおすすめなタックルボックスは、かっこよさNo.1のダイワ製タックルボックス、「DAIWA TB5000&TB7000」です。

収納力と堅牢性を向上させ、より多くのタックルを収納したいアングラーに適しています♪

耐衝撃性ポリプロピレン素材を使用しており、頑丈で耐久性に優れているおすすめのタックルボックス。

ブリハチ
ブリハチ

座っても大丈夫♪

出典:Amazon

フタは左右どちらからでも開閉できる両開きタイプで、開けると約90度の角度で固定可能。

ブリハチ
ブリハチ

開閉がスムーズで、中身を取り出しやすい!

プライヤーやハサミなど、小物を置いておくのに便利なインナートレーも付属していて、タイラバでのルアー交換も快適です♪

出典:Amazon

本体の側面には、別売りのロッドスタンドTBシリーズをはじめとする、各種オプションパーツを取り付け可能な多目的ホルダーを装備。

TB5000&TB7000は、ダイワのブランドである、紅牙カラーのデザインがおしゃれでかっこよく、所有欲を満たしてくれます♪

サイズは、大容量の「TB7000」と、コンパクトに持ち運べる「TB5000」の2種類がラインナップ。

かっこいいダイワ製のタックルボックス「DAIWA TB5000&TB7000」は、タイラバにおすすめできる便利なタックルボックスです♪

メイホウ(明邦化学工業) VS-7095N

2つ目のタイラバにおすすめなタックルボックスは、機動性と収納力を両立した、メイホウ「VS-7095N」です。

メイホウのタックルボックスは、コスパ良く、多くのアングラーに支持されていておすすめ♪

容量は28Lと大きく、様々なタックルケースや小物類をまとめて収納することができます。

ブリハチ
ブリハチ

しっかり収納できる♪

出典:Amazon

移動中のふらつきを抑え、安定した持ち運びが可能になる、ハンドルストッパー機能が搭載されているので、持ち運びの際のストレスも軽減♪

2枚の可変式仕切り板が付属しているので、内部を細かく区切ることができ、整理整頓が容易に。

インナーケースは、「リフトアップシステム」を採用しているので、持ち上げることで下段に収納しているタックルも瞬時に取り出すことができます。

出典:Amazon

耐久性にも優れていて使いやすく、別売りのロッドスタンドやその他の多目的ホルダーを装着すればさらに快適にカスタマイズ可能♪

大容量でありながら、細やかな配慮がされたメイホウ「VS-7095N」は、バランス感覚に優れた、タイラバにおすすめのタックルボックスです♪

Ring Star(リングスター) ドカット D-4700

3つ目のタイラバにおすすめなタックルボックスは、大容量で職人さんの工具入れとしても活躍している、リングスターの「ドカット D-4700」です。

タイラバに必要な、ルアーケースや、タイラバケース、リール、ライン、フィッシングプライヤー、ハサミ、予備のフックやタイラバヘッドなど、様々な釣り具をまとめて収納するのに十分なスペースを有した、おすすめできるタックルボックス♪

耐荷重は613kgという、化け物級の堅牢性能を誇っていて、多少手荒に扱っても壊れることなく、安心して釣り場に持ち運ぶことができます。

ブリハチ
ブリハチ

頑丈なタックルボックス!

左右どちらからでも開けられるフタは、狭い場所やタックルを置くスペースが限られた状況でも、ストレスなく中身を取り出せてGOOD!

出典:Amazon

付属の中皿は、使用頻度の高いタイラバや小物、リーダーなどを整理するのに非常に便利。

すぐに取り出したいものを分けて収納できるので、釣りの効率が上がります♪

複数のドカットを所有している場合、積み重ねてスタッキング保管できるため、自宅や倉庫での収納スペースを有効活用できて便利な点もおすすめポイント。

ブリハチ
ブリハチ

スペースの有効活用♪

リングスターの「ドカット D-4700」は、工具だけでなく釣り具収納にも役立つ、タイラバにおすすめなタックルボックスです♪

メイホウ(MEIHO) バケットマウス BM-5000

4つ目のタイラバにおすすめなタックルボックスは、強度と収納力、機能性を兼ね備えたコンパクトなタックルボックス、メイホウ「バケットマウス BM-5000」です。

もっとも一般的で人気のあるタックルボックス、バケットマウスシリーズのコンパクトモデル。

コンパクトとは言いつつも、タイラバに必要なタックルは全部入る大容量なタックルボックスです♪

ブリハチ
ブリハチ

収納力抜群!

安定感のある大型ハンドルも備えていて、持ち運びも快適♪

出典:Amazon

別売のパーツケースやロッドスタンドなどを取り付けることができ、自分好みにカスタマイズ可能な点もGOOD!

防水性能も高く、水しぶきなどが侵入しにくい設計になっています。

大容量で大人気のメイホウ「バケットマウス BM-5000」は、タイラバフィッシングにおすすめなタックルボックスです♪

\新色も♪/

ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB9000

5つ目のタイラバにおすすめなタックルボックスは、最大級の収納力を誇るダイワのタックルボックス「TB9000」です。

単に大容量であることだけではなく、その多機能性と釣り人のニーズを考え抜かれたデザインがかっこいい、おしゃれなタックルボックス♪

1つ目に紹介した「DAIWA TB5000&TB7000」の、大容量版がこちらのタックルボックス「TB9000」です。

ブリハチ
ブリハチ

大容量でGOOD!

子どもと一緒にタイラバを楽しむ方や、複数のタックルを船に持ち運びたい上級者の方まで、幅広く使えます。

堅牢で大容量なダイワのタックルボックス「TB9000」は、おすすめできるタックルボックスです♪

タイラバにおすすめのタックルボックス:まとめ

この記事は、「タイラバにおすすめのタックルボックス5選!メイホウなどの収納ケース」について書きました。

船から手軽に楽しめる釣り、タイラバフィッシング。

タイラバを快適に楽しむために必要なタックルボックスが、各メーカーから販売されています。

この記事を参考に、ぜひ自分にぴったりのタイラバ用タックルボックスを見つけて、タイラバゲームを楽しんでください♪

本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信を参考に作成しています。

タイトルとURLをコピーしました