エギングにおすすめのリーダー5選!何号がいい?太さの選び方も解説

エギングにおすすめのリーダー

手軽に始められて、アオリイカの強烈な引きが魅力のエギング。

PEラインが主流のエギングで、必須アイテムとなるのが「リーダー」です。

ブリハチ
ブリハチ

リーダーって種類が多くて、どれを選べばいいか迷う!

そんなエギングにおすすめのリーダーですが、「何号の太さがいいの?」とか、「たくさん種類があるけど、おすすめのリーダーはどれ?」など、信頼して使えるリーダーが欲しい方も多いはず。

ブリハチ
ブリハチ

おすすめのエギング用リーダーが知りたい!

そこでこの記事では、エギングを快適に楽しめるおすすめのエギングリーダーを、厳選してピックアップしましたので参考にどうぞ♪

というわけで、この記事は「エギングにおすすめのリーダー5選!何号がいい?太さの選び方も解説」について書きました。

この記事がおすすめな人
  • エギングで釣果が上がる、おすすめリーダーが欲しい人
  • 信頼できる定番のリーダーを探している人
  • エギングリーダーの選び方を知りたい人

本記事にはPRが含まれています。

エギングとは

エギングは、「餌木(エギ)」と呼ばれる日本古来の漁具をルーツに持つルアーを使って、アオリイカやコウイカなどを狙う釣りのこと。

比較的足場の良い堤防や磯から手軽に楽しめるため、初心者からベテランまで幅広い層に人気の釣りです♪

ブリハチ
ブリハチ

独特のジェット噴射が、たまらない……!

エギングでは、感度や飛距離に優れるPEラインを使用するのが一般的ですが、PEラインは根ズレなどの摩擦に弱いという弱点があります。

そこで、PEラインの先に「リーダー」と呼ばれるフロロカーボンやナイロン製のラインを結び、弱点を補う必要があるのです。

ブリハチ
ブリハチ

リーダーはエギングに欠かせない重要アイテム♪

リーダーは、根ズレからPEラインを保護するだけでなく、イカのジェット噴射による衝撃を吸収したり、エギの動きをナチュラルに見せたりする役割も担っています。

この記事では、そんなエギングに必要なリーダーの選び方と、おすすめの商品を紹介します♪

エギングリーダー 選び方

エギング用リーダー選びには、いくつかの大切なポイントがあるので、まずは下記の基本要素を押さえておきましょう!

リーダーの素材

エギングリーダーの素材は、主に「フロロカーボン」が使われます。

  • フロロカーボン: 根ズレに強く、感度が高い。比重が高く沈みやすいので、風の影響を受けにくく、エギを安定させやすい。
  • ナイロン: しなやかで衝撃吸収性に優れる。フロロカーボンより根ズレには弱いが、価格が安いものが多い。
ブリハチ
ブリハチ

迷ったら、フロロカーボンを選んでおけばOK!

リーダーの太さ(号数)

リーダーの太さは、使用するPEラインの太さや、狙うイカのサイズ、釣り場の状況(根の荒さなど)によって使い分けるのが基本です。

一般的には1.5号~3号あたりがよく使われます。

  • 細め(1.5号~1.75号): 秋イカシーズン(小型が多い)、スレたイカ、澄み潮、繊細なエギ操作をしたい時におすすめ。
  • 標準(2号~2.5号): 春イカ・秋イカ問わず、オールシーズン使いやすい太さ。PEライン0.6号~0.8号とのバランスが良い♪
  • 太め(3号以上): 春の大型イカ狙い、藻場や根の荒い場所、強風時におすすめ。
ブリハチ
ブリハチ

PEラインとのバランスが大事!

PEラインとのバランスの目安としては、PEラインの号数 × 3~4倍程度の太さがおすすめです。(例:PE0.6号なら、リーダー1.8号~2.4号あたり)

リーダーの長さ

リーダーの長さは、1ヒロ(両手を広げた長さ、約1.5m)~1.5ヒロ(約2m)程度が一般的です。

  • 短め(1m前後): キャスト時に結び目がガイドに干渉しにくく、トラブルが少ない。感度が伝わりやすい。
  • 長め(2m以上): 根ズレ回避能力が高い。イカに与えるプレッシャーを軽減できる。ショック吸収性が高まる。
ブリハチ
ブリハチ

まずは1ヒロくらいから試してみよう!

リーダーのカラー

リーダーのカラーは、水中での見えにくさを重視してクリア(透明)が基本。

色付きのリーダーもありますが、特殊な状況(視認性を高めたいなど)以外では、クリアを選んでおくのが無難です。

ブリハチ
ブリハチ

イカから見えにくいカラーも♪

エギングにおすすめなリーダー

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングリーダーII

1つ目のおすすめエギングリーダーは、しなやかさと強度を高次元でバランスさせた、サンラインの「キャスライン エギングリーダーII」です。

フロロカーボン素材を使用し、高強度・高感度でありながら、適度なしなやかさを持っているため、エギの操作性が良く、ライントラブルも少ないのが特徴♪

根ズレに対する耐摩耗性も高く、安心して使えます。

ブリハチ
ブリハチ

しなやかで強い!バランスの良いリーダー!

整列巻きスプールで糸グセがつきにくく、結節強度も高いので、初心者の方にもおすすめできます。

適度なしなやかさが、ロッドワークによる微妙な誘いをエギにロスなく伝え、キレのあるダートアクションや安定したフォール姿勢といった優れたエギの操作性に貢献♪

出典:Amazon

サンラインの「キャスライン エギングリーダーII」は、コストパフォーマンスにも優れており、多くのアングラーに支持されているおすすめのエギング用リーダーです♪

VARIVAS(バリバス) アバニ エギング プレミアム フロロカーボン

2つ目のエギングにおすすめなリーダーは、エギング専用に開発された高性能リーダー、VARIVAS(バリバス)の「アバニ エギング プレミアム フロロカーボン」です。

最高クラスの強度と耐摩耗性を誇るフロロカーボン素材に、エギングで求められる適度な伸度(コシ)をプラス。

これにより、激しいシャクリやイカの強烈なジェット噴射にもしっかりと対応し、ラインブレイクを防ぎます。

さらに、バリバス独自のSP-Tコーティングで、撥水性と耐摩耗性をさらに向上させている点も魅力♪

ブリハチ
ブリハチ

頼りになるエギングリーダー!

高感度設計で、わずかなアタリも捉えやすく、根ズレにも非常に強いので、タフな状況下でも安心してエギングに集中できます。

出典:Amazon

号数別カラーバンド付きで使い勝手も抜群♪

バリバスの「アバニ エギング プレミアム フロロカーボン」は、エギングをとことん追求したいアングラーに、おすすめできるプレミアムなエギングリーダーです♪

ダイワ(DAIWA) エメラルダスリーダーEX2 ナチュラルグリーン

3つ目のおすすめエギングリーダーは、ダイワのエギングリーダーの中でも最高クラスの性能を誇る、「エメラルダスリーダーEX2」です。

最高レベルの強度・耐摩耗性・感度を追求した「EX」シリーズのフロロカーボンリーダー。

究極の性能を求める、エキスパートアングラーも納得のスペックを誇ります。

出典:Amazon

根ズレに非常に強く、わずかなイカのアタリも確実に捉える高感度設計が魅力です。

ブリハチ
ブリハチ

進化したエメラルダスリーダー!

ナチュラルグリーンカラーは、水中でカモフラージュ効果を発揮し、スレたイカにも効果的♪

しなやかさも兼ね備え、結節強度も高いため、安心してファイトを楽しめます。

糸グセがつきにくく、常に最高の状態で使用可能。

ダイワの「エメラルダスリーダーEX2」は、性能に一切妥協したくないアングラーにおすすめの、ハイエンドなエギング用リーダーです♪

サンライン ソルティメイト ブラックストリーム

4つ目のおすすめエギングリーダーは、サンライン独自の技術が光る高性能リーダー、「ソルティメイト ブラックストリーム」です。

最大の特徴は、光の乱反射を抑えイカに警戒心を与えにくいブラックカラーと、サンライン独自の表面改質技術「プラズマライズ」加工。

これにより、フロロカーボンラインの表面にゴムのような弾力性のある特殊ポリマー層を形成し、耐摩耗性や結束強度、滑り性が格段に向上しています。

ブリハチ
ブリハチ

根ズレに強く、しなやかで扱いやすいのが魅力♪

厳しい状況下でもラインブレイクを防ぎ、安心してエギングに集中できます。

出典:Amazon

号数のラインナップも豊富なので、好みの号数選択が可能♪

スプールバンド付きで携帯にも便利です。

ソルティメイト ブラックストリーム」は、性能にこだわりたいアングラーにおすすめの、高機能なエギングリーダーです♪

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロショックリーダー

5つ目のおすすめエギングリーダーは、コストパフォーマンスに優れた国産ラインメーカー、ヤマトヨテグスの「フロロショックリーダー」です。

高品質なフロロカーボンを使用しながらも、手に入れやすい価格設定が魅力のリーダー。

ブリハチ
ブリハチ

圧倒的に安い!

強度、感度、耐摩耗性といったリーダーに求められる基本性能をしっかりと押さえています。

適度なしなやかさも持ち合わせているため、結束しやすく、エギの動きもナチュラルに演出しやすいです♪

出典:Amazon

エギングはもちろん、シーバスやロックフィッシュなど、様々なソルトルアーフィッシングで活躍してくれる汎用性の高さもポイント。

ヤマトヨテグスの「フロロショックリーダー」は、ガンガン使いたい方や、リーダーの消費が多い方にもおすすめできる、頼れるエギング用リーダーです♪

エギングにおすすめなリーダー:まとめ

この記事は、「エギングにおすすめのリーダー5選!何号がいい?太さの選び方も解説」について書きました。

エギングにおいて、リーダーはPEラインとエギを結ぶ重要な役割を担っています。

素材や太さ、長さなど、様々な要素を考慮して、自分の釣りスタイルやフィールドに合ったリーダーを選ぶことが釣果アップへの近道です♪

ブリハチ
ブリハチ

リーダー選びも、奥が深い!

今回紹介したおすすめのエギング用リーダーを参考に、ぜひお気に入りの一本を見つけて、エギングをさらに快適に楽しみましょう!

本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信を参考に作成しています。

タイトルとURLをコピーしました