【厳選】シマノのおすすめタイラバリール7選!カウンター付きも♪

シマノのおすすめタイラバ用リール

マダイの強烈な引きと繊細なアタリを捉えるゲーム性が魅力の、タイラバフィッシング。

シンプルながら奥深いタイラバで、釣果を左右する重要なタックルがリールです♪

ブリハチ
ブリハチ

リール選びで釣果が変わることも!

数あるリールメーカーの中でも、高い技術力と信頼性で、人気を集めているのがシマノです。

そんなシマノのタイラバ用リールですが、「シマノでおすすめのタイラバリールはどれ?」とか、「カウンター付きの便利なモデルが欲しい!」など、自分に合ったシマノ製リールを探している方も多いはず。

ブリハチ
ブリハチ

シマノのおすすめタイラバリールはどれ?

そこでこの記事では、タイラバを快適に楽しめる、人気でおすすめのタイラバ用シマノのリールを、厳選してランキングにしましたので参考にどうぞ♪

おすすめできる、カウンター付きモデルも紹介します♪

というわけで、この記事は「【厳選】シマノのおすすめタイラバリール7選!カウンター付きも♪」について書きました。

この記事がおすすめな人
  • タイラバ用のシマノ製リールを探している人
  • カウンター付きも含めた、おすすめタイラバリールが欲しい人
  • シマノのタイラバリールの特徴や選び方を知りたい人

本記事にはPRが含まれています。

タイラバとは

タイラバとは、鉛やタングステンでできたヘッドに、ネクタイやスカートといったラバー製のパーツを取り付けた「タイラバ」と呼ばれるルアーを使い、船からマダイを狙う釣りのこと。

基本的な釣り方は、タイラバを海底まで落として、あとは一定の速度で巻き上げるだけと非常にシンプルです♪

ブリハチ
ブリハチ

シンプルだけど、奥が深い釣り♪

タイラバ特有のコツコツとしたアタリや、ヒット後の突っ込みなど、真鯛でしか味わえないゲーム性の高さが人気の釣りです。

マダイ以外にも、ブリやヒラメ、根魚など様々な魚が釣れることもあり、ロッド・リール・タイラバのセットがあれば、誰でもすぐに楽しめる点も人気のひとつ。

シマノからは、そんな魅力満載なタイラバに最適なリールがたくさん販売されています。

この記事では、その中でも特におすすめできるリールを厳選して紹介します♪

タイラバリール 選び方 (シマノ編)

シマノの豊富なラインナップの中から、タイラバに最適なリールを選ぶには、いくつかの大切なポイントがあるので、まずは下記の基本要素を押さえておきましょう!

番手(サイズ)

シマノのベイトリールの番手は、主に100番、150番、200番、300番といった数字で表記されます。

タイラバでは150番~300番がよく使われます。

  • 150番: 浅場(~80m程度)がメインの方や、軽さを重視する方におすすめ。PE0.8号~1.0号が200m程度巻けるモデルが目安。
  • 200番・300番: 深場(80m以上)やドテラ流し、大型狙いにおすすめ。PE1.0号~1.5号を200m~300m以上巻けるモデルを選びましょう。
ブリハチ
ブリハチ

狙う海域の深さによって決めよう♪

ターゲットやフィールドに合わせて、適切な糸巻き量の番手を選びましょう!

ギア比

ハンドルの巻き上げスピードに関わるギア比も重要なポイント。

シマノでは主に以下の表記があります。

  • PG(パワーギア): 巻き上げトルク重視のローギア。ゆっくり巻きたい時や、深場、大型魚とのファイトに有利。
  • ノーマルギア(表記なし or MG): パワーとスピードのバランス型。扱いやすく、様々な状況に対応可能。
  • HG(ハイギア): 巻き上げスピード重視。手返し良く探りたい時や、浅場の攻略に。
  • XG(エキストラハイギア): さらに高速な巻き上げが可能。回収速度が速い。
ブリハチ
ブリハチ

等速巻きができる、PGかノーマルギアが人気♪

一定速度で巻きやすい、自分に合ったギア比を見つけることが釣果アップに繋がります♪

カウンター付きリール

シマノのタイラバリールには、「炎月CT」や「バルケッタ」シリーズなど、高性能なICカウンター付きモデルが、たくさんラインナップされています。

ヒットレンジの把握や再現性のある釣りに加え、フォールスピード表示機能付きモデルなら、より戦略的なゲーム展開が可能に♪

ブリハチ
ブリハチ

戦略的にタイラバゲームを進めよう!

簡単に電池交換ができるモデルも多く、メンテナンス性も考慮されています。

シマノのおすすめタイラバリール

シマノ(SHIMANO) 両軸リール エンゲツ CT

1つ目のシマノのおすすめタイラバリールは、フォールレバーとカウンターを搭載したタイラバ専用機、「炎月CT」です。

フォールスピードを自在にコントロールできる「フォールレバー」を搭載し、アタリを積極的に誘ったり、ヒットパターンを見つけたりと、戦略の幅が大きく広がる1台。

水深と巻き上げスピードを表示するICカウンターも搭載しているので、再現性の高い釣りをサポートしてくれます♪

ブリハチ
ブリハチ

攻めのタイラバができる!

出典:Amazon

マイクロモジュールギア搭載で、巻き心地も滑らか!

タイラバをより深く楽しみたいアングラーにおすすめの、高性能カウンターリールです!

リール本体に高剛性の金属を採用し、負荷がかかってもたわみが少なく、安定した力強い巻き上げを実現♪

ブリハチ
ブリハチ

大型マダイでも安心してやり取り可能!

「タナ」「フォールスピード」「巻きスピード」をデジタルカウンターで可視化し、タイラバを自在に操ることを可能にした、シマノ「炎月CT」はおすすめできるタイラバ用ベイトリールです♪

シマノ(SHIMANO) 両軸リール 23 エンゲツ プレミアム

2つ目のシマノのおすすめタイラバリールは、シマノのタイラバリール最高峰で高性能を凝縮したモデル「炎月プレミアム」です。

タイラバゲームに求められる、巻き心地・感度・操作性・剛性・耐久性の全てを最高レベルで追求した、至高に1台。

最新のデジタルカウンターとフォールレバーによる戦略性に加え、シマノ最高峰のギアシステムによる「上質な巻き心地」と「圧倒的な巻き上げ性能」を実現したリールです♪

ブリハチ
ブリハチ

文句ない仕上がり!

出典:Amazon

採用されている技術も最高峰で、滑らかさと静粛性を実現するマイクロモジュールギアIIや、パワフルな巻き上げを可能にするインフィニティドライブなど、満足いく仕上がりです♪

タイラバゲームを新たな次元へと導くフラッグシップリール、シマノ「炎月プレミアム」はアングラーにこれまでにない快適さと釣果をもたらしてくれる、おすすめできるシマノ製タイラバリールです♪

シマノ 両軸リール 22エンゲツBB

3つ目のシマノ製おすすめタイラバリールは、シマノのタイラバ専用ブランド、「エンゲツ」シリーズにおけるエントリークラスのベイトリール「エンゲツBB」です。

上位機種から主要な基本性能を受け継ぎつつ、優れたコストパフォーマンスを実現したモデルとして販売されています。

これからタイラバを始める初心者の方や、手軽にタイラバを楽しみたい方におすすめできる1台です♪

出典:Amazon

エントリーモデルながら、上位機種から引き継いだHAGANEボディやX-SHIPを搭載し、十分な剛性とパワーを備えています。

PG(パワーギア)とHG(ハイギア)のラインナップがあり、フィールドの状況に合わせて選択可能♪

ブリハチ
ブリハチ

自分の好みに合わせて購入できる!

タイラバだけでなく、ライトジギングやイカメタルなど、様々な船釣りに流用できる汎用性の高さも魅力のひとつ。

タイラバを楽しむ上で重要な、基本性能はしっかりと押さえていながら、コストを抑えたシマノ「エンゲツBB」は、気軽にタイラバの世界を体験してみたいという方におすすめできるシマノのリールです♪

シマノ(SHIMANO) 両軸リール 21 エンゲツ

4つ目のシマノ製おすすめタイラバリールは、タイラバ戦略の中核をなすリール、シマノ「21 エンゲツ」です。

「コスパ最強」とまではいきませんが、上位機種に匹敵する性能を手頃な価格で実現♪

ワンランク上を求める方にぴったりの、ハイコストパフォーマンスなリールです。

ブリハチ
ブリハチ

上位機種並みに高性能!

タイラバにおいて釣果を左右する「等速巻き」の安定性と、「フォール」での誘いを高次元で実現することを目指して開発され、タイラバのフォールスピードを自在にコントロール可能なフォールレバーを搭載しています。

出典:Amazon

シルキーな巻き心地を実現し、巻き上げ時のノイズや振動を低減するマイクロモジュールギアは、等速巻きの精度を向上。

水中のわずかな変化や潮流の抵抗、マダイの繊細なアタリを感じ取りやすい精度の高さも魅力です♪

ブリハチ
ブリハチ

滑らかな巻き心地で最高!

大鯛が掛かっても、安心して巻き上げられるパワフルさも兼ね備えた、シマノ「21 エンゲツ」は価格以上に高性能な、タイラバにおすすめのシマノ製リールです♪

シマノ 両軸リール 21 バルケッタ BB

5つ目のシマノ製おすすめタイラバリールは、シマノのカウンター付き小型リール、「バルケッタBB」です。

手頃な価格でバックライト付きカウンターを搭載していて、タイラバはもちろん、イカメタルや船の小物釣りなど、様々なライトゲームに対応できる汎用性が魅力の1台♪

軽量でコンパクトなボディながら、十分な剛性とパワー、スムーズなドラグ性能を備えています。

ブリハチ
ブリハチ

カウンター付きで軽くて扱いやすい♪

出典:Amazon

ボディは、ブラックでハンドルがオレンジのバランスが良く、手元をかっこよく際立たせてくれます♪

価格は1万円台で購入できる良心的な設定で、高い基本性能を備えながらもコストパフォーマンスに優れるモデルです。

シマノの「バルケッタBB」は、タイラバだけでなくタチウオや青物にも使える、おすすめのタイラバ用ベイトリールです♪

シマノ 24 ツインパワー C3000

6つ目のシマノ製おすすめタイラバリールは、フラッグシップモデルに迫る性能を誇りつつタフさを兼ね備えたスピニングリール、シマノの「24 ツインパワー C3000」です。

その性能は価格以上で「この金額でここまで仕上げたか!」と、感動するレベルに仕上がった最強のスピニング。

大幅な軽量化を追求し、いままでの常識を覆すほどの高耐久性を誇り、軽快な3000番モデルに仕上がっています。

出典:Amazon

「小さなステラ」と呼ぶにもふさわしい仕上がりで、シマノの最新技術が詰め込まれ、圧倒的な巻き心地と耐久性を実現!

ローターには金属を採用し、たわみや歪みを抑制しつつ、しっとり滑らかな巻き心地をアングラーに提供してくれます。

ブリハチ
ブリハチ

巻き心地滑らかで最高♪

ドラグ性能も素晴らしく、マダイの突然の突っ込みに追随する心地良さを体験可能。

ライン放出もスムーズで、抵抗を大幅に低減したインフィニティループの恩恵により、素早いフォールを体験できます♪

ブリハチ
ブリハチ

海底まで、一直線!

シマノの最新技術を惜しみなく投入した、「24 ツインパワー C3000」は、キャスティングタイラバにも最適でおすすめできる、シマノ製スピニングリールです♪

シマノ 22 ステラ3000MHG

7つ目のシマノ製おすすめタイラバリールは、シマノの最高傑作「ステラ3000MHG」です。

シマノ製フラッグシップモデルのタイラバリールを求めている方は、「ステラ3000MHG」がおすすめ!

22 ステラ」最大の特徴である「インフィニティ技術」は、メインシャフトを特殊構造にすることで、負荷がかかった状態での巻き上げトルクを飛躍的に向上させ、パワフルでスムーズな巻き心地を実現し、ライン放出時の抵抗を極限まで低減しています。

ブリハチ
ブリハチ

フォールも巻き取りもノーストレス♪

ラインローラー部に搭載された「アンチツイストフィン」は、ラインのねじれを抑制し、ライントラブルを大幅に軽減。

これにより、ルアーの飛距離を向上し、ラインへの負荷も軽減されるので、思わぬトラブルも回避してくれます。

フラッグシップモデルなだけあって高価格なモデルにはなりますが、それでも価格以上の価値があると断言できる、最強なスピニングリールに仕上がっています。

ブリハチ
ブリハチ

使えばわかる、最高なリール!

シマノのフラッグシップモデル「ステラ3000MHG」は、タイラバフィッシングでの体験を最高なものにしてくれる、最強でおすすめなシマノ製スピニングリールです♪

シマノのおすすめタイラバリール:まとめ

この記事は、「【厳選】シマノのおすすめタイラバリール7選!カウンター付きも♪」について書きました。

船から手軽に楽しめる釣り、タイラバフィッシング。

高性能でおすすめできるタイラバ釣りに最適な、シマノ製リールがたくさん販売されているので、ぜひ記事を参考にお気に入りのタイラバ用リールを手に入れてみてください♪

たくさんマダイを釣って、フィッシングライフを楽しみましょう!

本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信を参考に作成しています。

タイトルとURLをコピーしました